クラブ活動紹介のページ


とまりぎのクラブ活動は、気分転換や健康維持の場としてはもちろんの事、違う作業所の仲間やボランティアの方々・地域との交流の場として、またいつもとは違った仲間の姿を見る事が出来、仲間達との関係を作っていくきっかけとして活動をしています。

昨年度前期はコロナの影響もあり、 クラブ活動がほとんど出来ませんでしたが、 後期は運営の見直しを図り、例年以上の活動をする事が出来ました。 今年度もみんなが参加して、楽しめる活動を企画していきます。 スタッフとしても、他の作業所の仲間達との関係作りや、 作業所とは違った一面を見る事で、 より良い支援に繋げられる機会になればと考えております。

 

[地域との交流]

今年度はコロナの影響が大きく、ほとんどのクラブ活動や大会等が中止になってしまい、地域との交流をほとんど行う事は出来ませんでした。来年度はコロナ対策を徹底したうえで、ソフトボールの交流試合等、徐々にクラブ活動を再開し、地域との交流を図っていければと思っています。

 

[ボランティアの方々との交流]

毎年、年2回行っているスポーツレクリエーション大会に毎回参加してくださったり、障害者のスポーツ指導に対し、経験豊富な方にご指導頂いたりして、ボランティアの方々の参加によって大きく支えられているクラブ活動もあります。

☆ソフトボールクラブ

 

 

 

月に2~3回、地域の小学校やグラウンドを借りて練習をしたり、地域の交流戦に参加をしています。今年度は千葉県選抜のメンバーも練習に参加してくれていて、チームとしてのレベルアップを目指しています。


☆ジョギングクラブ

 

 

 

月に1~2回、公園でジョギングコースを走り込んだり、坂道をダッシュする等して練習をしています。


☆軽運動クラブ

 

 

 

2ヵ月に1回、激しい運動が出来ない仲間を中心に、身体を動かしたり、夏場はプールで水遊びをしたり、冬場は温泉に行って気分をリフレッシュしたり、健康の維持、向上を図っています。


☆水泳クラブ

 

 

 

月に1回、ボランティアの方にコーチをしてもらい、泳げる仲間は大会を目指しタイムの向上に努め、泳げない仲間は泳げる事を目指して活動しています。また、水中では身体への負担が少ない為、体重の多い仲間達のダイエットとしても活動しています。


☆卓球クラブ

 

 

 

月に1回、公民館を借りて、世話人さんにコーチをお願いして練習をしています。ルールやフォアハンド、バックハンドやサービスの打ち方等、基礎的な事から練習に取り組んで、千葉県障害者スポーツ大会での勝利を目指し活動をしています。


☆ハイキングクラブ

 

 

 

2ヵ月に1回、関東を中心にハイキングを行っています。山に登って運動をすると共に美しい風景はもちろん美味しいご飯を楽しんでいます。


☆ウォーキングクラブ

 

 

 

月に1回、休みの日に仲間達の中でも他のクラブ活動に参加出来ていない方や、自宅から通所している方を中心に誘い、様々な所に行って気分転換をしています。運動をあまりしない仲間達の運動の機会や、家にこもりがちな仲間が外に出るきっかけになったらと活動しています。

 


☆美術クラブ

 

 

 

2ヵ月に1回、公民館を借りて、ボランティアの方に先生をお願いして創作活動をしたり、展覧会への出展や、美術館等での作品鑑賞をしています。


☆音楽クラブ

 

 

 

2ヵ月に1回、集会所を借りて、リズム遊びやダンス、音楽鑑賞や合唱、合奏等、様々な形で音楽を楽しんでいます。音楽を楽しむ事で気分転換をしたり、一緒に一つの曲に取り組む事で色々な仲間達とのコミュニケーションをとっています。


☆料理クラブ

 

 

 

3ヵ月に1回、作業所やホームで手軽に作れるメニューを中心に料理をしています。


☆余暇クラブ

 

 

 

月に1回、散歩や食事に出掛けたり、演劇鑑賞や小旅行をして気分転換をしています。


☆旅行クラブ

 

 

 

仲間達とスタッフで、主に仲間達の行きたい所に旅行します。旅行をモチベーションにして仕事を頑張っている仲間達も多くいます。


☆季節行事・その他

 

 

 

餅つきや流しそうめん、BBQ等を企画して開催しています。